記事一覧

将来、投資で資産形成したい人はコロナショックの相場をチェックしよう

投稿日:2020年3月11日 更新日:

貯蓄を増やしたい人は株式投資を行うべき

日本の銀行貯金では将来が不安である。

コロナショックは株価の勉強には打ってつけ。

これからは個人でも、世の中の流れを先に知っておいた方が良いから。

日本の銀行貯金が不安な理由

利率が悪すぎる

日本自体の成長が停滞している

子供の出生率が上がらない

それでは何で貯蓄を増やすか?

投資で貯蓄を構築する

デメリット

市場景気が下がれば株価も下がり、損はする。

デメリットの打開として資産を分散する方法がベスト

メリット

市場が良ければ利率がリターンも安定かつ好調

銀行金利より高い。

株式投資をおすすめする理由

世の中の景気動向に興味が沸いてくるという点です。

数年前、将来や老後を見据えて貯蓄をしようと!考え、

横山光昭著の『3000円投資生活』を読み、積立投資を実行しました。

最初はそれこそ貯金のつもりで毎月コツコツと少額ながら積み立てていきました。

株式を投資すると、自分が買った株の変動がやはり気になるものです。

最初は変動が上がればうれしくなり、下がれば焦りがでてしまいます。

しだいに、この変動についていろいろ考えてくるようになってきます。

日経平均株価が変動すると・・・

アメリカ合衆国の株価の変動はどう変化するのか?

新興国の株式はどう変化するのか?

日本円とドル為替はどう変化するのか?

安全資産と言われている金ゴールドのチャートはどう動いているのか?

暗号通貨いわゆるビットコイン仮想通貨はどうしてこんなに変動しているのか?

等々、気になる事が出てきました。

コロナショックは株式投資の勉強には打ってつけ

2020年の初めより、中国の武漢より発生した新型コロナウィルスが世界中で流行し、感染力の懸念から、人間の移動に制限をかける国々が増加。

その制限のために、経済への影響が出てきています。

日経平均株価、アメリカ株市場も大きく変動しているようです。

各市場に大きな影響を与えている今回のコロナショックは、逆に景気動向を勉強するうえでは、この上ない機会と言えるからです。

著しい株価の乱降下で、どの市場にどれだけの影響がでているのか、タイムリーに知識を吸収できる可能性が高いと言えるからです。

世の中の景気動向を知るべき!

私個人も約十年前のリーマンショックでの経済恐慌の当初は、株の動向など全く関心が無く、私の関係のないジャンルの話しだと思っていました。

しかし当時に勤務していた会社ではボーナスがカットや退職金制度廃止で生活が苦しくなってきました。

情報収集がキチっと出来ていなかった私は、ただ単に私が勤めている業界が縮小しているだけだと判断してしまい転職を行ってしまいました。

もし、転職する前に情報をキチっととれっていたなら、転職はせず自分で稼ぐ手段を探すなどの対策をとっていればまた違った生活をしていたのかも知れません。

このことで、経済や世の中の景気動向の情報を取ることが大事だと思いました。

リーマンショックを簡単に知る映画には👇

なぜ?個人でも景気動向を取る必要があるのか?

過去は、普通に会社員として与えられた仕事を一生懸命していれば、幹部が評価し、それに見合う給料を貰えてました。

その給料を銀行口座にいれておけば、今ではあり得ないくらいの金利が付き、安心した生活を送れていました。

現在では、会社勤めの終身雇用制度が無くなる可能性が非常に高く、早期退職者を希望する大手企業も増えているのが現状です。

そうなると労働者は自分で稼ぐ力が必要になってきます。

自分で稼ぐ力が必要なら、やはり世の中の景気動向を知ることは必須となってくるわけです。

そのため、今回のコロナショックは実は今が学習できるチャンスなわけです。

勉強方法は?まずは少額で投資しよう。

著しく景気の変動が激しいので、株価や円やドルの為替相場、また、現物資産の金ゴールドの相場など。これらのチャートを見る最大のチャンスといえます。

普段の相場をよく知らない素人では、よく変動が理解しづらい。

とはいえ、株式投資やFXに抵抗を感じる人は、少額での投資積み立てをおススメします。

1000円からも積み立て投資が可能で、証券会社によってはワンコイン500円からも可能である。

何十万やウン百万円まで投資してしまうとやはり株式投資のため、景気が下がればその分損は大きいので、ほんの少額からでおすすめします。

おすすめの株は変動の少ないが、その分損も少ないバランス型がおすすめ

基本ほったらかしでもいいのですが、やはりそこは人間ですので、自分が投資している株価がどう変化していくかは、必ず気になります。

それで、世の中の動向や市場を学習して、資産構築に役立てるという訳です。

将来や老後に備えて資産を構築したい人はトライをおすすめします。

-記事一覧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

詳しいプロフィール

稚拙ですが自己紹介をさせて頂きます。 どうも、こんにちは。このブロブの管理人タイラーデンです。 よろしくお願いいたします。 昭和47年生まれの大阪生まれ。 趣味は学生時代から映画鑑賞で主にハリウッド映 …

貯金が無ければ、まずは3000円投資生活をやってみてはどうだろう?

貯蓄が無い! さらに年金2000万円不足どうする? 全く貯金や貯蓄が無い!世間では定年後年金生活では2000万から最悪5000万円程、貯金が無いと老後の生活で暮らせないというニュースやトーク番組で聞く …

前向きな気持ちになれる映画(その2)

ジャッジメントナイト 【中古】期限)ジャッジメント・ナイト 【DVD】/エミリオ・エステベスDVD/洋画アクション楽天で購入 1993年公開。 監督:スティーブン・ホプキンス 音楽:アラン・シルベスト …

未来の世界が見えてきたか?

神戸市、災害情報共有に通話アプリLINEで実証研究を行う AIとSNSで防災対策 神戸市消防局と消防団員との災害発生時に、情報の早期共有を目的とした実証実験をおこなったそうです。 AIとLINEを使い …

やる気を出すため、やってはいけない事とは・・?

やってはいけない6選 テストや入試に向けての勉強や、収入を獲得のため、ブログ用記事の執筆等。集中が必要になります。そのためにも、やる気やモチベーションが重要になってきます。集中、やる気が必要だと判って …

ウォーターサーバー

トイサブ

プロフィール


こんにちは。ブログ管理者のタイラーデンと申します。
1972年生まれ大阪府在住。

2019年にブログデビューいたしました。中高年からでもサイドビジネスをおすすめしたいです。それについての情報やマインドセットと、日常で私が感じた事を記事にして投稿しております。お気軽にのぞいて頂ければ、嬉しく思います。

詳しいプロフィール

Zaif