お金について 記事一覧

貯金が無ければ、まずは3000円投資生活をやってみてはどうだろう?

投稿日:2019年6月30日 更新日:

貯蓄が無い!

さらに年金2000万円不足どうする?

全く貯金や貯蓄が無い!世間では定年後年金生活では2000万から最悪5000万円程、貯金が無いと老後の生活で暮らせないというニュースやトーク番組で聞く事が多い昨今。

さらに現在の銀行の普通預金の金利は0.001% 5年定期0.02%~0.35%程度という超低金利。

どう~しょう~と指を加えても、お金が増える訳でもありません。

低額ではあるが投資生活をやってみてはどうでしょうか?

貯金や貯蓄が無い方に投資をやってみろと伝えても、株式投資は未経験の方がほとんどでしょう。

そんな方は横山光昭氏著書の『はじめての人のための3000円投資生活』を読んでみてはどうでしょうか。

私も貯金等なかった時、考えても頭打ちの状態だったため、将来や老後の生活について不安ばかりだったが、この書籍を読んで実際にやってみたら、以下の通りになった。

トライしてみて良かった点。

・仕組みさえ構築すれば、ほったらかしで良いので手間が掛らず便利。

・波があるがバランス型投信でも、銀行で貯金するより利率は良い。

・株式投資なので、日経平均株価を常に気にするようになれた。

・それによって世の中の動向について興味が出てきた。

・ほったらかしでも、毎月確実に貯蓄が出来ているので、精神的に余裕が出てきた。

・貯金をする事に積極的になれて、資産構築について知識を求めるようになった。

・お金について真剣に考えるようになれた。

・仮想通貨にも挑戦してみた。

手順は簡単

かいつまんで説明すれば、

  • ネット銀行で口座を開設
  • ネット証券でも口座を開設し、自動引き落としの設定をする。
  • インデックスファンドや資産均等型のバランス投信を毎月決まった金額で投資設定をする。

以上で3000円投資生活は完了で、後は毎月引き落としされ、自動で投信してくれる。これだけである。

(この書籍では、毎月の貯金と共に毎月定額で投資積み立てを勧めています。)

株式投資なのだが、バランス投信のため、無茶苦茶儲かる訳ではないが、逆に無茶苦茶損もない。ただ銀行金利より利率は良い。

(多少のマイナスもるが、株式投資としたら許容範囲だと思われる。)

実際はどうなの?

私も投資積み立てをやり始め1年と3か月くらい。最初は月に4000円でスタートし、途中から15000円に変え、ボーナスの余りをつぎ込んだのが下の画像です。2.52%の利益が出ています。

但し、3~4か月前はマイナス6000円の時がありました。そのため、平均株価が気になるようになりました。

ネット証券のサイトはおもしろい。

私は、SBIネット銀行とSBIネット証券を利用しており、SBI証券では、テーマ株というコンテンツがあり、1企業の株式を購入するのではなく、テーマに沿った10企業(銘柄)の分散投資が出来る株のコンテンツです。

テーマの種類は、5G、eスポーツ、自動運転車、等の将来盛り上がるかも知れないジャンルをテーマで売買できるのです。

たまに聞いたことが無いテーマもこのコンテンツで知ることが出来るので、将来どういった技術やテクノロジーが流行るのかを知識として吸収出来る私にとっては有難いコンテンツです。

3000円投資生活を行っていなかったら、未だにそんな事も知らない状態だったと思います。

私にはすごく為になった書籍でした。

まとめ

・最初に設定するのは、時間は掛かるが、起動に乗れば手間は掛からない

・株や証券の知識が増え、経済に興味が沸く。

・貯蓄貯金が出来れば、精神的にも余裕が出て前向きな思考が出来る。

・ネットの便利さを実感でき、いろんな事に興味が沸く。

最後に

だいたいの銀行が自らの定期預金を勧めず、銀行関連の保険会社の定期保険を勧められる事がほとんどです。それだったら少額でも良いので、勉強がてらやってみる事をお勧めします。書籍通りに進めて行けますので、株式投資入門編としては良い本です。

関連記事:

40歳以降の方で、まだやった事がない方、今からでもお得と思います。記事はこちら⇒iDeCo個人型確定拠出年金の記事です。

関連記事:そういや俺、会社辞めて1か月くらい無職の時期あったわ!?その間、年金支払ってへんけど・・・サー(冷や汗)。記事はこちら⇒年金事務所へ聞きに行った記事です。



-お金について, 記事一覧

執筆者:


  1. 長年、会社勤めをしてきた中高年が副業をした方が良い理由とは? | ブログtheタイラーデン より:

    […] 投資について知りたい方はこちら→3000円投資 […]

  2. […] 投資について知りたい方はこちら→3000円投資 […]

タイラーデン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

私の転職失敗の体験談

私の黒歴史の始まり 私は36歳の頃転職をしましたが、とんでもなく失敗をしました。 私の場合、転職に急ぎ過ぎてしまったのと、自分の力量を熟知していなかった事が原因でした。 最大の要因は、縮小していく業界 …

日常生活で起こり得る不安と恐怖の対処方法とは?

簡単です。情報を集めて理解する事と実際に体験をする事です。 日常生活で起こり得る不安とは? 過去に生活しているなかで、以下のような不安と恐怖を経験してきました。 今の給料で今後、生活できるのか? 住宅 …

キャッシュレス社会は日本では無理なんじゃね?

世界レベルで、日本のキャッシュレス普及は20%足らず。 一位は韓国で役90%。アメリカは意外に50%以下。 予想:47歳のオッサンの感覚で行くと5年も掛からずキャッシュレス増えると思う。 カードリーダ …

交通事故から乳児を救出したダニー・トレホが若い!

俳優のダニー・トレホ氏が8月7日、アメリカのロサンゼルス市内で2台の自動車の激突事故を目撃。 横転した自動車に乳児がいる事を発見し、通行人の女性と救出に成功。 この事故で死亡者いなかったようです。 怪 …

上司から無理難題を押し付けられ悩んでいる人のやるべき行動とは?

オクトパミン満載のロブスターになりたくなければ、断ろう。 先日、Youtubeでクリスの部屋で、ゴッド・メンタルが身に付く習慣を視聴しました。 【12のルール、J・ピーターソン著】を紹介され、その中で …

ウォーターサーバー

トイサブ

プロフィール


こんにちは。ブログ管理者のタイラーデンと申します。
1972年生まれ大阪府在住。

2019年にブログデビューいたしました。中高年からでもサイドビジネスをおすすめしたいです。それについての情報やマインドセットと、日常で私が感じた事を記事にして投稿しております。お気軽にのぞいて頂ければ、嬉しく思います。

詳しいプロフィール

Zaif